建築巡りをしようと考えている方で「新潟県で有名建築家が設計した建築物って何があるんだろう?」と疑問に思うケースがあると思います。
新潟県には有名建築家が設計した建築物がたくさんあります。そこで一級建築士である私が実際に訪れてみて、印象に残った建築物をピックアップしました!
この記事では「新潟県内のおすすめ建築物16選」をまとめて解説しています。有名建築家の作品だけでなく、組織設計事務所が設計した公共施設も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読むメリット
- 新潟県内のおすすめ建築物を知ることができる!
- 建築物の“所在地”や“設計者”などを知ることができる!
- おすすめ建築物の写真を見ることができる!
今回紹介する建築物で“googlemapの地図情報”と“館内撮影が可能なのか”を示しているので、ぜひ訪れる時の参考にして下さい!
新潟県内のおすすめ建築物16選
新潟市内のおすすめ建築物9選
ビュー福島潟「潟博物館」
福島潟自然生態園に位置し、福島潟の“自然”と“文化”の「情報発信施設」として計画されました。
“逆円錐型”のファサードが特徴的で、4階以上の外壁をすべて“全面ガラス張り”で計画することにより、螺旋状の動線を進みながら360度景色を展望できます!
1階~3階には“展望テラス”や“カフェ”が併設していて、無料で利用できるので、ぜひ気軽に訪れてみてください!
- 所在地 :新潟市北区前新田乙493
- 主要用途 :博物館
- 設 計 :青木淳建築計画事務所
- 竣 工 :1997年
- 公式URL:https://view-fukushimagata.niigata.jp/
- 撮 影 :○(4階以上は入館料必要)
遊水館
潟博物館と同じ自然豊かな“福島潟自然生態園”に立地する「屋内プール施設」です。
逆円錐台形と周囲を囲む水路、それを貫通する幅4.5mの屋内ブリッジで構成されています。
屋内ブリッジはプールの真上を通っており、ガラス越しに下部のプールを覗ける設計になっています。
- 所在地 :新潟市北区前新田乙311
- 主要用途 :市民プール
- 設 計 :青木淳建築計画事務所
- 竣 工 :1997年
- 公式URL:http://www.hapisuka.com/facilities/yusuikan.html
- 撮 影 :✕(館内撮影不可)
豊栄図書館
安藤忠雄氏らしい“コンクリート打放し”の外観が、特徴的な「図書館」です。
円と正方形を組み合わせた平面構成の建物で、ハイサイドライトからの自然光が明るい空間を形成しています。
館内撮影は申請をすれば大丈夫ですが、商用目的の利用は不可のため、SNSやブログに掲載する場合、注意が必要です!
- 所在地 :新潟市北区東栄町1丁目1−35
- 主要用途 :図書館
- 設 計 :安藤忠雄建築研究所
- 竣 工 :2000年
- 撮 影 :○(館内撮影は申請必要)
- 公 開 :△(商用目的は不可)
葛塚中学校
グラウンドを囲むような円弧の校舎と、円形の体育館から構成されている「中学校」です。
訪れた時に中学校とは思えないほどに規模が大きく、圧倒されました!
自分は連絡なしで伺ってしまったので、内部は見学できませんでしたが、事前に連絡すれば見学可能との事でした!
- 所在地 :新潟市北区太田乙433
- 主要用途 :中学校・コミュニティセンター
- 設 計 :安藤忠雄建築研究所
- 竣 工 :2004年
- 公式URL:https://kuzuchu.city-niigata.ed.jp/
- 撮 影 :△(事前に問い合わせ必要)
朱鷺メッセ
万代島再開発事業の中核となる施設として計画された“新潟コンベンションセンター”と“万代島ビル”からなる「複合施設」です。
信濃川に浮かぶ船をイメージしたシルエットが特徴的で、軽やかで透明感のあるテクスチャ-により、万代島の景観を創出しています。
万代島ビル31階(最上階)には展望室があり、新潟市内の景色を一望できるので“デートスポット”としてもオススメです!
- 所在地 :新潟市中央区万代島6−1
- 主要用途 :集会場、展示場、複合ビル
- 設 計 :槇総合計画事務所+鹿島建設
- 竣 工 :2003年
- 公式URL:https://www.tokimesse.com/
- 撮 影 :○
新潟市民芸術文化会館「りゅーとぴあ」
文化・建築・環境の調和をはかり、音楽や舞台芸術の中心・発信地として計画された「文化会館」です。
外壁面は楕円上の“ガラスカーテンウォール”で覆われており、透明感のあるファサードが特徴的です。
建築物だけでなく、屋外にある“6つの空中庭園”や自然豊かな“遊歩道”も近隣住民に親しまれる空間となっています。
- 所在地 :新潟市中央区一番堀通町3−2
- 主要用途 :コンサート、演劇、講演会
- 設 計 :長谷川逸子建築計画工房
- 竣 工 :1998年
- 公式URL:https://www.ryutopia.or.jp/
- 撮 影 :○
新潟スタジアム「ビッグスワン」
曲線を描いた白い屋根が白鳥の羽を広げる姿をイメージできることから「ビッグスワン」と名付けられました。
2002年に韓国と共同で開催された“W杯の試合会場”としても選ばれている「スタジアム」です。
事前にHPで予約すれば、無料で“グラウンド”“メインスタンド”“個室観覧室”“VIPラウンジ”“選手更衣室”など普段見ることができない場所も見学可能です!
- 所在地 :新潟市中央区清五郎67−12
- 主要用途 :スタジアム
- 設 計 :日建設計
- 竣 工 :2001年
- 公式URL:https://www.denka-bigswan.com/
- 撮 影 :○(事前予約必要)
江南区文化会館
音楽演劇ホール・公民館・図書館・郷土資料館の4つの機能を備えた「文化複合施設」で、周辺は田んぼに囲まれた自然豊かな場所に位置しています。
建物最大の特徴は、多角形のパネルで打設された複雑な形状のコンクリート構造です!
2013年にグッドデザイン賞を受賞した有名な建築物でもあるので、ぜひ一度訪れて体感して欲しいです!
- 所在地 :新潟市江南区茅野山3丁目1−14
- 主要用途 :劇場・図書館など
- 設 計 :新井千秋都市建築設計
- 竣 工 :2012年
- 公式URL:https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/ku_info/kurashi_konan/bunka-sport/bunkakaikan/index.html
- 撮 影 :△(図書館は撮影不可)
秋葉区文化会館
“新たな地域文化の創造”と“地域交流の活性化”を願い、利用者が心地良さを感じることができることを目的とした「文化会館」です。
グッドデザイン賞受賞をはじめ、数多くの受賞歴がある有名な建築物で、“里山”のような美しい外観が特徴的です。
建築物を取り巻く“屋上回廊”は誰でも気軽に上がることができます!
- 所在地 :新潟市秋葉区新栄町4−23
- 主要用途 :文化会館
- 設 計 :新居千秋都市建築設計
- 竣 工 :大成・田中・伸晃特定JV
- 公式URL:https://akiha-bunka.com/
- 撮 影 :○(ホワイエは撮影可能)
三条市内のおすすめ建築物2選
図書館等複合施設「まちやま」
“図書館”“鍛冶ミュージアム”“科学教育センター”機能が一体となった「図書館等複合施設」です。
建物全体の外壁や屋根を県産杉の“木パネル”で覆っている外観が特徴的です!
配線・配管むき出しの“天井”や打ちっ放しコンクリートの“梁”など細かい意匠にも工場の町(三条)のリスペクトが感じられる建築物になっています!
- 所在地 :三条市元町11−6
- 主要用途 :図書館
- 設 計 :隈研吾建築都市設計事務所
- 竣 工 :2022年
- 公式URL:https://sanjo-machiyama.jp/
- 撮 影 :○(館内撮影は申請必要)
まちなか交流広場「ステージえんがわ」
「ステージ えんがわ」は、各種イベント会場として多目的に使用できる施設で、上記で紹介した“まちやま”に隣接しています。
壁や扉といった内部を隔てる機能が存在しないため、地域に開かれた親しみやすい空間を形成していました!
建物内にある食堂「三条スパイス研究所」では、カレーをメインとした様々なスパイス料理を楽しめるので、寄った際はぜひ食べてみてはいかがでしょうか。
- 所在地 :三条市元町11−63
- 主要用途 :多目的広場
- 設 計 :手塚建築研究所
- 竣 工 :2016年
- 公式URL:https://sanjo-machiyama.jp/stageenagawa/
- 撮 影 :○
長岡市内のおすすめ建築物2選
シティホールプラザ「アオーレ長岡」
アオーレ長岡は、5000人を収容できる“アリーナ”、開放感のある“ナカドマ”、“市役所”が一体となった「全国初の複合型施設」です。
壁面や大屋根における市松模様のデザインは、それぞれ“行政”と“市民”が表現されていて、配置計画も施設同士が交ざり合った計画になっています。
JR長岡駅から直接アクセスできる立地のため、気軽に訪れることができます!
- 所在地 :長岡市大手通1-4-10
- 主要用途 :市役者本庁舎(事務所)、集会所など
- 設 計 :隈研吾建築都市設計事務所
- 竣 工 :2012年
- 公式URL:https://ao-re.jp/
- 撮 影 :○
長岡リリックホール
デザイン豊かな施設が集積する長岡の文化情報の発信地“千秋が原ふるさとの森”に立地し、地域に根づいた文化活動の「創造の場」「発表の場」になっています。
曲線を描くアルミパネルの“屋根”が特徴的です。
全国における文化ホールの平均稼働率が5割強の中、稼働率が7割を超える魅力的な建築物なので、ぜひチェックしてみてください!
- 所在地 :長岡市千秋3丁目1356−6
- 主要用途 :文化施設
- 設 計 :伊東豊雄建築設計事務所
- 竣 工 :1996年
- 公式URL:https://www.nagaoka-caf.or.jp/lyric/
- 撮 影 :○(ホワイエ、ロビーは可)
十日町市内のおすすめ建築物3選
十日町情報館
一年の半分近くを雪と共に暮らさなければならない豪雪地帯において、図書館の機能を超えて、物理的・精神的な意味合いでも、多くの人が群れる広場のような場所になってほしいという願いから建設されました。
2013年に上映された「図書館戦争」のロケ地で、今でも多くのファンが訪れる“聖地”になっています!
- 所在地 :十日町市西本町2丁目1−1
- 主要用途 :図書館
- 設 計 :内藤廣建築設計事務所
- 竣 工 :鹿島・丸山特定建設共同企業体
- 公式URL:http://tokamachi.ceclib.com/WebOpac/webopac/index.do
- 撮 影 :○(館内撮影は申請必要)
越後妻有里山現代美術館「MonET」
2003年に地域の物産や観光を扱う拠点施設「交流館キナーレ」として開業し、大幅な内装工事を得て、2021年に「現代美術館MonET」に生まれ変わりました。
中央の池と吹き抜けを回廊が囲む、求心力のある空間が特徴的です。
自分が訪れた時は、定休日で内部を見ることが出来なかったので、事前に確認しておくことをオススメします笑
- 所在地 :十日町市本町6−1
- 主要用途 :美術館
- 設 計 :原広司+アトリエ・ファイ建築研究所
- 竣 工 :2003年
- 撮 影 :○(フラッシュは不可)
- 定休日 :祝日を除く火曜日・水曜日
十日町産業文化発信館「いこて」
“多目的スペース”と“飲食店”を併設した施設で、建築物の名称となっている「いこて」は“行こうよ”や“いいね”を意味する十日町の方言です。
“かまくら”を彷彿とさせるファサードが特徴的な木造建築物です。
十日町の食材をふんだんに使った定食に加え、一品料理も取り揃えている料理も魅力の一つです。
- 所在地 :十日町市本町5-39-6
- 主要用途 :喫茶店・集会所
- 設 計 :手塚建築研究所
- 竣 工 :2015年
- 公式URL:https://ikote.net/
- 撮 影 :○
以上で、新潟県におけるおすすめ建築物の紹介は終わりだよ。
最後まで見てくれてありがとう!参考になっていれば嬉しいです!
↓下記の記事では、青森県のおすすめ建築物16選を紹介しています!ぜひご覧ください。
コメント