この記事では、受験生の方々が効率的に「建物事例」を学習できるように写真付きで“建物概要” “特徴” “過去門”をまとめています。
記事を読むメリット
- 写真付きで建物事例を見ることができる!
- それぞれの建物の特徴をつかむことができる!
- 出題された過去問を解くことができる!
ひよこ君
海外における名作集合住宅をまとめてるよ!暗記したい方は、ぜひブックマークして、繰り返し学習してみてね!
外国の集合住宅-9選
アビタ’67
建築概要
- 所在地:カナダ-モントリオール
- 設計者:モシェ・サフディ
- 階数:12階
- 竣工年:1967年
特徴
- モントリオール万国博覧会の主要テーマ「住宅計画」の一貫として建てられた。
- PCa 製のキュービクル・ユニットをモジュールとして、12階まで積み上げた建物である。建物を階段状に積み上げることで陽当たりのよいベランダが作られる。
- 一つのモジュールは約46㎡で、3~4個のモジュールで1住戸としている。
Cricu, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=3086432による
過去問(平成7年:No.9)
Q. アビタ’67(モントリオール)は、コンクリートボックスの組合せによって構成された高層集合住宅である。
A. ○(正しい)
ヴァイセンホーフ・ジードルング
建築概要
- 所在地:ドイツ-ヴァイセンホーフ
- 計画者:ミース・ファン・デル・ローエ
- 階数:-
- 竣工年:1927年
特徴
- ミース・ファン・デル・ローエの指揮のもと、ドイツを中心に17人の建築家が参加し、21週間の短期間で21の住宅を建築した。
- すべての住棟が、「陸屋根」「白い壁」というモダニズム建築の特徴を持つ統一性のある外観になっている。
- 「インターナショナル・スタイル」の成立に影響を与えた。
Photo: Andreas Praefcke – 自ら撮影, CC 表示 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=11149752による
過去問(平成30年:No.3)
Q. ヴァイセンホーフ・ジードルングは、ミース・ファン・デル・ローエが全体計画を行った実験住宅展で建築された住宅団地であり、「インターナショナル・スタイル」の成立に影響を与えたものである。
A. ○(正しい)
ユニテ・ダビタシオン
建築概要
- 所在地:フランス-マルセイユ
- 設計者:ル・コルビュジエ
- 階数:8階
- 竣工年:1952年
特徴
- 4つのユニテ・ダビタシオンが建てられ、最初に「マルセイユの集合住宅」が実現した。
- 南北を軸にして細長い建物が配置されていることが4つの建物に共通している。これにより、東と西からの光で一日中明るい空間になるように設計されている。
- 各住戸は、多くが3層のメゾネットタイプになっている。縦3層分を1戸とし、2層目の中央に玄関が2住戸分あり、一方の住戸は、階段で上がり、もう一方は階段で下がるように計画している。
René Dinkel – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=84102203による
Alberto Contreras González – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=22926792による
過去問(平成30年:No.3)、(平成22年:No.12)
Q. マルセイユのユニテ・ダビタシオンは、ル・コルビュジエによって設計されたピロティのある高層の集合住宅であり、建築物内には住戸に加えて、店舗、ホテル、屋上庭園等の機能がある。
A. ○(正しい)
Q. ユニテ・ダビタシオン(ル・コルビュジエ)は、メゾネット型住戸を主とし、多様な施設を複合した高層集合住宅である。
A. ○(正しい)
カサ・ミラ
建築概要
- 所在地:スペイン-バルセロナ
- 設計者:ガウディ
- 階数:6階/B1階
- 竣工年:1910年
特徴
- 直線が全くなく、「地中海」をイメージしたという柔らかいカーブの曲線をした外観が特徴的。
- 中庭に面して廊下を配置することで、常に太陽の光が入るように設計されており、各住戸の採光を確保するために下階に行くほど窓の大きさが多くなっている特徴がある。
- 自由度の高い居室フロアは、構造に影響されずに間仕切りが変えやすい計画としている。
Thomas Ledl – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=70563074による
過去問(平成22年:No.12)
Q. カサ・ミラ(アントニオ・ガウディ)は、波状の有機的なファサードを有し、各住戸の平面が異なる高層集合住宅である。
A. ○(正しい)
シーランチ・コンドミニアム
建築概要
- 所在地:アメリカ-シーランチ
- 設計者:チャールズ・ムーア
- 階数:-
- 竣工年:1965年
特徴
- 「自然環境をできるだけそのまま残す」というコンセプトで1950年にら開発された海辺のリゾート。
- 海風を受け流すように傾斜した屋根が特徴的で、絶壁の上に10戸が隣り合うように建てられている。
- 建築木材を地元のレッドウッド(杉)を使用することで、自然環境に合い、溶け込む住宅を実現した。
Sanfranman59 – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=11174649による
過去問(平成22年:No.12)
Q. シーランチ・コンドミニアム(チャールズ・ムーア他)は、10戸の週末用住居群を海の眺望を考慮して、敷地の勾配に沿って中庭を囲むように配置した低層集合住宅である。
A. ○(正しい)
トーレ・ヴェラスカ
建築概要
- 所在地:イタリア-ミラノ
- 設計者:建築家グループ「BBPR」
- 階数:26階
- 竣工年:1958年
特徴
- 高さは106mで、上部が大きいキノコのような形状が特徴的で「中世の建築と合うデザイン」を目指した建物。
- 1階~17階まで「店舗・オフィス」、18階~26階まで「住戸」(最上部はメゾネット)という構成になっている。
- 不規則に閉じられた開口部が上層に向かうにつれ、増加している外観が特徴的。
https://www.flickr.com/photos/davidorban/ – https://www.flickr.com/photos/davidorban/3653403171/, CC 表示 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=59071763による
過去問(平成5年:No.10)
Q. 次の組合せは適当か、不適当か。
トーレ・ヴェラスカ ――― 高層集合住宅
(Emesto N Rogers)
A. ○(正しい)
ハーレン・ジードルンク
建築概要
- 所在地:スイス-ベルン
- 設計者:アトリエ5
- 階数:3階
- 竣工年:1961年
特徴
- 郊外に立地した低層集合住宅で、住戸は75戸にて構成されている。
- 「テラスハウス」のため、自然の風景を他人の視線を感じることなく楽しむことが出来る。
- 湖に面した南斜面に階段状に配置されており、住戸のみならず、公共施設・広場・ガソリンスタンドも計画されている。
イチョウ2g – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,https://en.m.wikipedia.org/wiki/File:Halen_002.jpgより
過去問(平成22年:No.12)
Q. ハーレン・ジードルンク(アトリエ5)は、市街地に建つ商業施設を複合した高層集合住宅である。
A. ×(誤り)「高層集合住宅」→「低層集合住宅」
フランクリン街のアパート
建築概要
- 所在地:フランス-パリ
- 設計者:オーギュスト・ペレ
- 階数:8階
- 竣工年:1904年
特徴
- RC造で造られた世界初の集合住宅といわれている。
- 「陸屋根」「屋上庭園」「張り出し(キャンティレバー)」「大ガラス」等、多くの近代建築の要素を持っている。
- 1階―事務所、中間階―貸しアパート、最上階―オーギュスト・ペレ自身の住居という構成だった。
Guilhem Vellut from Paris, France – Paris 16, CC 表示 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=47501942による
過去問(平成30年:No.3)
Q. フランクリン街のアパートは、ルイス・サリヴァンによって設計された集合住宅であり、構造を鉄筋コンクリート造とした初期の集合住宅とされている。
A. ×(誤り)「ルイス・サリヴァン」→「オーギュスト・ペレ」
レイクショアドライブ・アパートメント
建築概要
- 所在地:アメリカ-シカゴ
- 設計者:ミース・ファン・デル・ローエ
- 階数:26階
- 竣工年:1951年
特徴
- 鉄とガラス部材による、カーテンウォール工法のツインビル。
- メインフレームとなる柱を黒く塗ることにより、シャープな印象にしている。
- 「柱の割付間隔」「サッシの割付寸法」「床の目地」「天井の目地」まで、徹底的にグリッド(通り芯)に全て揃っているのが特徴的。
User:JeremyA – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 2.5, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=707370による
過去問(平成22年:No.3)(平成5年:No.10)
Q. レイクショアドライブ・アパートメント ― 国際様式
(ミース・ファン・デル・ローエ)
A. ○(正しい)
Q.レイクショアドライブ・アパートメント ― 高層集合住宅
(Mies van der Rohe)
A. ○(正しい)
ひよこ君
以上で、事例の紹介は終わりだよ。
下記に建物事例のまとめ記事を載せておくよ!ぜひ他の事例もチェックしてみて!
最後に…おすすめの通信講座「Studying」
独学の方や金銭的に資格学校に通うことが難しい方に「Studying」がオススメです!
スマホやPCで動画講義が見れるので、隙間時間に学習できます!
無料講座もあるので、ぜひ下のリンクから試してみてください!
コメント